BLOGS
注文住宅のお風呂の広さの決め方のポイントは何?住宅設計会社が解説します!
こんにちは!
家づくりスマイルサポーター 小林です。
この記事を読んでいる方の中にはお風呂の広さを決めかねている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
中にはお風呂は広いほど良いと思っている方もいるかもしれませんが、実はそうでもないのです。
今回はユニットバスのサイズとおすすめの広さを解説します。
□ユニットバスのサイズは決まっているのか
ユニットバスはシステムバスとも呼ばれ、浴槽や壁、天井をあらかじめ工場で製造して現場で組み立てる方式をとります。
実は色やパーツなど様々なものがオプションとして存在します。
また、ユニットバスのサイズは1216や1317という表示をするのですが、サイズに関しても様々なオプションがあるのです。
ユニットバスはあらかじめ製造されてから現場に持ち込まれるのでサイズが決まっていると思っていた方も多いのではないでしょうか。
実はユニットバスのサイズにもたくさんの種類があるのです。
□1坪の浴室がおすすめ
浴槽のサイズにはたくさんの種類があることがわかりましたが、それでは浴槽は大きいほど良いのでしょうか。
いいえ、実は浴槽を大きくしても良いことばかりではありません。
「サイズを大きくしすぎたせいで掃除が大変」「他の部屋が狭くなってしまった」という声も上がっています。
このように浴槽を大きくしすぎて後悔している方もいらっしゃいます。
そこでおすすめする浴槽の広さは1坪です。
ここからはその理由を解説します。
✳︎一戸建ての浴室は開放感がある
一戸建ての浴室には開放感があります。
同じ一坪の広さでも、一戸建ての浴室とマンションの浴室では天井の広さが異なることを知っていましたか。
マンションでは天井裏にパイプが通るスペースを確保する必要があります。
しかし、一戸建てではその必要はありません。
一戸建ての浴室ではパイプスペースの分だけ天井が広いので開放感を感じやすいです。
✳︎メンテナンスが非常に楽である
先ほども言ったように、浴槽を大きくしすぎたせいで掃除などの手入れが大変だという方がたくさんいらっしゃいました。
掃除をするのに手がかからないというのが1坪の浴室が選ばれている大きな理由の1つです。
□まとめ
浴室のおすすめの広さを紹介しました。
何も考えずに浴室を広くすると後悔してしまうことになります。
お客様のプランにあった広さをチョイスしましょう。
当社では川口市と草加市、越谷市での注文住宅の家づくりをサポートさせていただいています。
疑問な点があれば是非お問い合わせください。
それでは、また。