BLOGS

注文住宅を検討中の方向け!見積もりとは??

こんにちは!
家づくりスマイルサポーター 小林です。
syatyousyasin.bmp
家は人生の中でももっとも大きな買い物です。
注文住宅を契約するときには、内容や注意点の確認が欠かせません。
今回は注文住宅の見積もりの流れや注意点について解説します。
トラブルに巻き込まれないためにも確認しておきましょう。
□注文住宅の見積もりの流れとは
まず、注文住宅を建てるまでの手順を追いつつ、見積もりのタイミングについて解説します。
注文住宅を建てるまでの流れは、以下のような流れになるのが一般的です。
・予算検討とイメージづくり
・希望条件の整理
・依頼先の決定
・詳細プランの詰め・調整
・本見積の依頼、契約
・着工、引き渡し
注文住宅を検討しだしてから竣工・引渡しまでには9ヶ月~1年ちょっとかかることが一般的です。
ただし、間取りやデザインに徹底的にこだわって打ち合わせ回数が増える人もいますし、期間には個人差があるのであくまで目安として参考にしてください。
また、入園・入学、転勤など、新生活をスタートさせたい希望時期があれば早めに動くことが大切です。
では、次に見積もりまでの大きな流れを説明します。
1. 予算の確認
2. 依頼会社の決定
3. 土地やプランの決定
4. 見積もりを出す
このような流れで注文住宅の見積書が完成します。
□注文住宅の見積書のチェックポイントとは
見積もりが出てきたら、総額ももちろん確認するべきですが、他にもチェックするべきポイントがあります。
*希望条件が反映されているか
家づくりをする上で、決めることや調整することはたくさんあります。
希望条件を伝えたとしても、伝え方が悪く、情報が伝わらない場合があります。
誤った情報が届いてしまっていたことに、契約後に気付き、条件を変更しようとしても追加費用を請求されるケースも考えられます。
このようなトラブルに巻き込まれないためにも打ち合わせで要望した内容や家の間取りプランなどがしっかり見積書や図面に反映されているか確認するようにしましょう。
*総額の確認
「支払い総額はいくらになるのか」も質問してみましょう。
外構費用や諸経費など、ハウスメーカーによって見積もりに入る費用は異なってきます。
しかし、総額はいくらになるのか、他に支払いの有無はあるのかを確認することで、想定外に支払いが発生する可能性を下げられます。
可能であれば、引っ越し代金や家具代など、費用はトータルでいくらかかってくるのか、把握しておきたいところです。
□まとめ
見積書や契約書はチェック項目も多く複雑ですが、家づくりにおいては重要な書類です。
後々のトラブルを防ぐためにも、わからないことは曖昧なままにせず、必ず担当者に確認し、理解した上で進めましょう。
当社は家族が安心・安全で暮らせる家づくりを実現しています。
草加市、川口市、越谷市周辺で住宅をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
それでは、また